【艦これ】課金方法や課金は必用なのか解説【艦隊これくしょん】
2023/03/17
艦これ(艦隊これくしょん)の課金方法(やり方)と課金できないときの対処法をご紹介。課金の手順に加え、DMMポイントの値段や使い道なども記載しています。
艦これの課金方法
| 手順 | 概要 |
|---|---|
| ① | 「ポイントチャージ」をタップ |
| ② | ポイント数&支払い方法を選択 |
| ③ | 指示に従って購入 |
1.「ポイントチャージ」をタップ

画面左にある「ショップ」ボタンをタップします。
2.ポイント数&支払い方法を選択

| 支払い方法一覧 | |
|---|---|
| クレジットカード | PayPal |
| BitCash | WebMoney |
| ドコモ払い | auかんたん決済 |
| ソフトバンク まとめて支払い |
銀行振込 |
| コンビニ店頭支払い | 楽天ペイ |
| Edy | Suica |
| ビットコイン | DMMプリペイドカード |
| DMMポイントコード | – |
ポイント数と支払い方法を選択しましょう。
3.指示に従って購入

購入画面の指示に従って購入しましょう。
DMMポイントの値段一覧
| 値段 | pt数 | 1ptあたりの値段 |
|---|---|---|
| 500円 | 505pt | 0.99円 |
| 1,000円 | 1,010pt | |
| 2,000円 | 2,020pt | |
| 3,000円 | 3,030pt | |
| 5,000円 | 5,050pt | |
| 10,000円 | 10,100pt | |
| 30,000円 | 30,300pt | |
| 50,000円 | 50,500pt |
DMMポイントは、どの商品を購入しても1ptあたりの値段は変わりません。必要な分だけ購入しましょう。
艦これに課金は必要?
艦これは、無課金でも十分遊べます。資材さえあればキャラの入手&強化が可能なため、時間をかければ強力な部隊を編成できます。
ただし、ランキングイベントなどで上位を狙いたい場合は多くの艦隊を工厰しなければならないため、課金が必要です。
課金ができない時の対処法
購入したDMMポイントが反映されない場合は、時間を空けて再起動してみましょう。基本的に手続きが完了した時点で反映されますが、一部の支払い方法は最大で3時間かかります。
DMMポイントはアイテム購入で使用

DMMポイントは、アイテムの購入に使用します。入渠ドック&入渠ドックの増設や資材の購入ができるため、必要に応じて購入しましょう。
課金額の確認方法
艦これ内では課金額の確認はできません。課金額はDMMアカウント情報内にあるDMMポイントから確認できます。
課金資金を無料で稼ぐ方法

| 手順 | 詳細 |
|---|---|
| ① | ゲーム攻略サイト「アルテマ」にログインて会員登録を行う |
| ② | サービスページにてアプリをDLして条件をクリア |
ゲーム攻略サイト「アルテマ」の課金資金を無料で稼げるサービス「アルテマポイント」を利用しましょう。
好きなアプリをインストールしてプレイすれば、必ずAmazonギフトやApple Gift Card、Google Play ギフトコードと交換できるポイントを獲得できます。
使い方は簡単。ゲーム攻略サイト「アルテマ」で会員登録を行い、サービスページにてアプリをDL後、条件をクリアするだけでポイントが自動付与されます。










