【ウインボ】ノーツの入手方法と使い道【ウインドボーイズ】
2021/11/17
ウインボ(ウインドボーイズ)のノーツの入手方法をご紹介。ログインボーナスやストーリー閲覧などからの入手方法に加え、ガチャやスタミナでの使い道も記載しています。無課金でプレイしている方はぜひ参考にしてください。
ノーツの入手方法
| 入手方法 | |
|---|---|
| ▼ストーリー閲覧から入手 | ▼部活動ミッションで入手 |
| ▼ログボで入手 | ▼新任課題で入手 |
| ▼課金で入手 | – |
ストーリー閲覧から入手

| カテゴリー | 目安のノーツ量 |
|---|---|
| メインストーリー | 10~20個/1話 |
| カードストーリー | 10個/1話 |
| 部員ストーリー | 110個/1話 |
ノーツは、ストーリー閲覧から入手できます。ストーリーは序盤は開放されていないものもあるので、コンテンツ開放しながらノーツを集めましょう。
部活動ミッションから入手

部活動でB評価以上をとると、ノーツを入手できます。S評価まで達成すると、最大分の450個のノーツが入手ができます。
ログボで入手

| カテゴリー | 目安のノーツ量 |
|---|---|
| 通常 | 30個 |
| 新米先生応援 | 500個 |
ログインボーナスでノーツが入手できる場合があります。新米先生応援キャンペーン中は1日1回に付き、500個のノーツが入手できます。
新任課題で入手

| ミッション | ノーツ量 |
|---|---|
| 地域設定を確認しよう | 100個 |
| 連携パスワードを設定しよう | 100個 |
2つの新任課題で100個ずつノーツがもらえます。簡単なミッションなので、すぐ達成させるのがおすすめです。
課金で入手

ノーツは課金で入手できます。有償ノーツ限定ガチャなどもあるので、有償ノーツは使い道を考えて使いましょう。
ノーツの値段一覧
| 値段 | ノーツ | 1個あたりの値段 |
|---|---|---|
| 120円 | 有償120個 | 1.円 |
| 490円 | 有償×490個 無償×60個 |
0.89円 |
| 980円 | 有償×980個 無償×120個 |
0.89円 |
| 3,540円 | 有償×3540個 無償×610個 |
0.85円 |
| 4,900円 | 有償×4,900個 無償×900個 |
0.84円 |
| 10,000円 (おすすめ) |
有償×10,000個 無償×2.000個 |
0.83円 |
通常商品でノーツを購入する場合は、1個あたりの値段が安い12,000円の商品を購入するのがおすすめです。
ポイントサービスでの購入がおすすめ
課金アイテムは、アルテマポイントなどのサービスを利用すれば商品を無料で購入できます。ゲームをプレイするだけでポイントが貯まるため、欲しい商品がある場合は利用しましょう。
ノーツの使い道
ガチャで使用

| 回数 | 1回 | 10回 | 1日1回 |
|---|---|---|---|
| ノーツ数 | 350個 | 3.500個 | 有償100個 |
ノーツは、ガチャで使用します。10回で引いた場合はSR以上のカードが1体確定するので、10回分まとめて引くのがおすすめです。
スタミナ回復に使用

ノーツはスタミナ回復に使用できます。序盤はスタミナ上限が低いので、ゲームをやり込みたい場合にはノーツを消費してプレイしましょう。
課金資金を無料で稼ぐ方法

| 手順 | 詳細 |
|---|---|
| ① | ゲーム攻略サイト「アルテマ」にログインて会員登録を行う |
| ② | サービスページにてアプリをDLして条件をクリア |
ゲーム攻略サイト「アルテマ」の課金資金を無料で稼げるサービス「アルテマポイント」を利用しましょう。
好きなアプリをインストールしてプレイすれば、必ずAmazonギフトやApple Gift Card、Google Play ギフトコードと交換できるポイントを獲得できます。
使い方は簡単。ゲーム攻略サイト「アルテマ」で会員登録を行い、サービスページにてアプリをDL後、条件をクリアするだけでポイントが自動付与されます。









