【ウマ娘】ジュエルの集め方(稼ぎ方)と使い道
2023/03/17
ウマ娘プリティーダービーのジュエルの集め方(石集め)と使い道をご紹介。ガチャやTP回復、目覚まし時計などの使い道に加え、ミッションや育成、ストーリーからの入手方法を記載しています。無課金でプレイしている方はぜひ参考にしてください。
2022年の価格改定前の情報を記載
| あわせて読みたい | |
|---|---|
おすすめ課金アイテム |
有償ジュエルの集め方 |
ジュエルの集め方はミッションが最高効率

ジュエルを集めは、ミッションが最も効率的です。特にメインから受取れる報酬はジュエルばかりなので、育成やレースを行ってクリアしましょう。
また、デイリーからも合計30個入手できるため、毎日忘れずに達成しましょう。
デイリージュエルパック購入もおすすめ

| 商品/値段 | 内容 |
|---|---|
| デイリージュエル パック 980円/30日間 |
|
ジュエルを集める際は、デイリージュエルパックを購入するのがおすすめです。デイリージュエルパックは、980円で累計2,000個のジュエルを獲得できます。
通常の課金に換算すると約3,000円相当になるため、継続して楽しみたい方は最優先で購入しておきましょう。
最新ガチャではニシノフラワーが新登場!

| 開催期間 | |
|---|---|
| 2022/4/11(月)12:00~4/19(火)11:59 | |
| 新規育成ウマ娘 | 新規サポートカード |
![]() |
|
4月11日から開催のガチャでは、新規育成ウマ娘「ニシノフラワー」、SSRサポートカード「ダイワスカーレット」とSR「スイープトウショウ」が新たに登場しています。
無課金ユーザーにおすすめのジュエルの稼ぎ方

有償ジュエルを手に入れるには、通常は課金が必須です。しかし、アルテマポイントなどのサービスを利用すれば、ゲームをプレイするだけでお得に有償ジュエルの入手が可能です。
アルテマポイントでは、好きなアプリをインストールしてプレイすれば、必ずiTunesギフトコードやAmazonギフトと交換できるポイントを獲得できます。
ジュエルの集め方まとめ(石集め)
| ジュエルの入手方法まとめ | |
|---|---|
| ▼レース報酬で獲得 | ▼ストーリー閲覧 |
| ▼チーム競技場 | ▼ウマ娘名鑑 |
| ▼ログインボーナス | ▼課金 |
レース報酬で獲得
育成

| 種別 | 入手ジュエル |
|---|---|
| GⅠ | 100個 |
| GⅡ | 50個 |
| GⅢ | 30個 |
ジュエルは、育成でトロフィーを獲得すると入手できます。レースランクが高いほど多く獲得できるため、多くのレースに出場しましょう。
レジェンドレース

期間限定で開催されるレジェンドレースで勝利すると、初回1着報酬とトロフィーで計250個ジュエルを入手できます。
ストーリー閲覧で入手
ウマ娘ストーリー

| 話数 | 入手ジュエル |
|---|---|
| 1~4話 | 20個/1話 |
| 5~7話 | 50個/1話 |
ジュエルは、ウマ娘ストーリーを読むと入手できます。キャラを入手したりキャラの絆を上げるとストーリーが増えるため、ガチャや育成を行いましょう。
メインストーリー

ジュエルは、メインストーリーからも入手できます。レースで解放条件を満たさないと進めない場合があるため、強いウマ娘を育成する必要があります。
イベントストーリー

期間限定のイベントストーリーでもジュエルを入手可能です。イベントは、累計ポイントなどでもジュエルが手に入るお得なコンテンツです。
チーム競技場から入手
クラス報酬で入手

| 初昇級 | 再昇級 | 維持 | 降級 | |
|---|---|---|---|---|
| CLASS6 | 1,500 | 200 | 250 | – |
| CLASS5 | 1,000 | 150 | 150 | 150 |
| CLASS4 | 700 | 100 | 100 | 100 |
| CLASS3 | 500 | – | 50 | 50 |
| CLASS2 | 300 | – | 25 | – |
チーム競技場でのクラスの昇級や維持報酬でジュエルを入手できます。昇級時は大量のジュエルが貰えるため、強いウマ娘を育成してクラス6を目指しましょう。
チーム評価点報酬で入手

ジュエルは、チームの評価が一定数に到達すると初回のみ入手できます。ランクが上がるにつれて獲得できるジュエルも多くなるため、育成した強いウマ娘を編成しておきましょう。
ウマ娘名鑑から入手

| 名鑑レベル | 入手ジュエル |
|---|---|
| 1~99 | 50個/1 |
| 101~199 | 75個/1 |
| 100、200 | 500個 |
ジュエルは、ウマ娘名鑑のレベルが1上がるごとに50~500個入手できます。さまざまなカテゴリーの項目を達成するとレベルが上がるため、多くプレイする必要があります。
ログインボーナスから入手

ジュエルは、ログインボーナスから入手できます。1週間で合計90個入手できるため、毎日忘れずにログインしましょう。
課金で入手

| 商品/値段 | 内容 |
|---|---|
| デイリージュエル パック 980円/30日間 |
|
手っ取り早くジュエルを入手したい場合は、課金をしましょう。特にデイリージュエルパックは30日間毎日ジュエルを受取れ、合計で2,000個獲得できるため、通常商品を購入するよりもお得です。
通常商品の値段一覧
| 値段 | 個数 | 1個あたりの値段 |
|---|---|---|
| 120円 | 50個 | 2.4円 |
| 370円 | 160個 | 2.31円 |
| 730円 | 320個 | 2.28円 |
| 1,480円 | 700個 | 2.11円 |
| 3,060円 | 1,500個 | 2.04円 |
| 5.020円 | 2.500個 | 2.008円 |
| 10,000円 | 5.000個 | 2円 |
※無償分を含めた個数を記載しています
ジュエルを通常購入する際は、1個あたりの値段が最も安い10,000円の商品を購入するのがおすすめです。
ジュエルの使い道はガチャがおすすめ
| ガチャの種類 | 内容 |
|---|---|
プリティーダービーガチャ |
|
サポートカードガチャ |
|
ウマ娘のガチャは、2種類です。どちらも150個で1回、1,500個で10回引くことができ、10連は星2以上(サポカはSR以上)が1枚確定で排出されます。
有償ジュエルで確定ガチャが引ける

| 有償ジュエル限定ガチャ | メリット |
|---|---|
| 星3確定SDガチャ | 星3育成ウマ娘1体が確定排出 |
| SSR確定SDガチャ | SSRサポカが1枚確定排出 |
| 1日1回限定ガチャ | ジュエル消費が通常の1/3 |
有償ジュエルでは、星3育成ウマ娘やSSRサポートカード確定排出のガチャを引けます。通常は課金が必須ですが、アルテマポイントなどのサービスを利用すれば、ゲームをプレイするだけでお得に有償ジュエルの入手が可能です。
ジュエルの使い道
| ジュエルの使い道 | おすすめ度 | 消費量 |
|---|---|---|
| ▼TPの回復 | ★★★★✩ | 10個 |
| ▼目覚まし時計の購入 | ★★★✩✩ | 10個 |
| ▼RPの回復 | ★★✩✩✩ | 10個 |
| ▼デイリーレースチケットの購入 | ★✩✩✩✩ | 100個 |
TPの回復で使用

ジュエルは、ウマ娘の育成で消費するTPの回復に使用します。時間経過での回復速度が遅く、アイテムもショップでアイテムを多く獲得できるわけではないため、育成したい場合は消費しましょう。
目覚まし時計の購入で使用

ジュエルは、ウマ娘の育成中のコンテニューで消費する目覚まし時計の購入に使用します。TP同様にアイテムでも回復できますが、ショップで多く獲得できるわけではないため、必要な場合は消費しましょう。
RPの回復で使用

ジュエルは、チーム競技場で消費するRPの回復に使用します。ただし、消費量に見合った報酬を獲得できるわけではないので、消費はおすすめしません。
デイリーレースチケットの購入で使用

ジュエルは、デイリーレースで消費するデイリーレースチケットの購入に使用します。ただし、消費量に見合ったマニーやサポートPtを獲得できるわけではないので、消費はおすすめしません。
課金資金を無料で稼ぐ方法

| 手順 | 詳細 |
|---|---|
| ① | ゲーム攻略サイト「アルテマ」にログインて会員登録を行う |
| ② | サービスページにてアプリをDLして条件をクリア |
ゲーム攻略サイト「アルテマ」の課金資金を無料で稼げるサービス「アルテマポイント」を利用しましょう。
好きなアプリをインストールしてプレイすれば、必ずAmazonギフトやApple Gift Card、Google Play ギフトコードと交換できるポイントを獲得できます。
使い方は簡単。ゲーム攻略サイト「アルテマ」で会員登録を行い、サービスページにてアプリをDL後、条件をクリアするだけでポイントが自動付与されます。
課金アイテム関連記事
| 課金アイテム関連記事 | |
|---|---|
クリスタルの集め方 |
yポイントの集め方 |


おすすめ課金アイテム
有償ジュエルの集め方

プリティーダービー
サポートカード
クリスタルの集め方
yポイントの集め方


