ポケモンユナイトは課金ゲー?課金が必要なのか解説
2021/07/27
ポケモンユナイト(ポケユナ)は課金ゲーなのかをご紹介。課金は必要なのかや無課金でも上位を目指せるのか、バトルパスは購入すべきかを記載しています。
| 合わせて読みたい記事 | |
|---|---|
| おすすめの課金アイテム | エオスコインの入手方法 | 
ポケモンユナイトは課金ゲー?

| かるいしの性能 | |
|---|---|
【Lv1時】
  | 
【Lv30時】
  | 
ポケモンユナイトは、課金ゲーです。ポケモンのステータスを上げる「もちもの」の強化回数により課金者と無課金者とでは雲泥の差があるため、もちものレベル以外同条件でチームワークでカバーできたとしても負ける可能性が高いです。
レベルが最大になれば課金ゲーではなくなる

ポケモンユナイトは、もちものレベルが最大になれば課金ゲーではなくなります。もちものにはレベル制限があり最大Lv30となっているため、無課金でも時間をかければ課金者と対等に戦うことが可能です。
つまり、もちものレベルによりスタートダッシュ時のみ課金ゲーに見えますが、長い目で見れば無課金ゲーです。
無課金で効率的に進める方法
使用するポケモンorスタイルを決めておく
| スタイル | もちもので獲得したいステータス | 
|---|---|
| バランス | 攻撃/HP/物防/特防 | 
| アタック | 通常攻撃の速さ/急所率/攻撃/特攻 | 
| ディフェンス | HP/物防/特防 | 
| スピード | 攻撃/特攻 | 
| サポート | HP/物防/特防 | 
無課金でプレイする場合は、予め使用するポケモンまたはスタイルを決めておきましょう。使用ポケモンを絞っておくと、レベルを上げたもちものを使い回ししやすいため、無駄に「もちものきょうかキット」を消費しなくて済みます。
無料で入手できるポケモン一覧
| コンテンツ | ポケモン | |
|---|---|---|
| チュートリアル クリア  | 
 (アタック) | 
 (ディフェンス) | 
 (サポート) | 
 (バランス) | 
|
 (スピード) | 
– | |
| トレーナー レベル  | 
 (ディフェンス) | 
 (アタック) | 
| ビギナーズ チャレンジ  | 
 (ディフェンス) | 
– | 
| 14days ウェルカムギフト  | 
 (アタック) | 
 (アタック) | 
 (アタック) | 
– | |
| 早期DL特典 |  (スピード) | 
– | 
必要なもちもののみ購入する

無課金でプレイする場合は、エオスコインに余裕が出るまでは必要最低限の「もちもの」のみ購入しましょう。アタッカーでプレイしていてHPや物防を購入しても当分使い道がないため、相性が良いもちものを見極めて購入しましょう。
もちものレベルは10ずつ上げる
無課金に限らずもちものを強化する場合は、10ずつ上げましょう。もちものは10の倍数ごとに能力が大幅に上昇するため、中途半端に強化しないよう計算して「もちものきょうかキット」を消費しましょう。
課金するならバトルパスの購入がおすすめ

| もちものきょうかキット数 | 450個 | 
|---|---|
| エオスチケット数 | 7050枚 | 
ポケモンユナイトで課金をする場合は、バトルパスの購入がおすすめです。全ての報酬を獲得すれば、約1,150個分のもちものきょうかキットを獲得できるため、もちものを大幅に強化できます。
ただし、全ての報酬を獲得するのに時間がかかるため、もちものレベル30にするために使用するのにおすすめです。
アプリ版リリースまでに資金を貯めておく
Switch版ポケモンユナイトは、9月に配信予定のアプリ版にデータを移行できます。リリースまでにアルテマポイントなどで資金を貯めておけば、データ移行後に無料で商品を購入できるため、バトルパスを購入したい場合は利用しましょう。
課金資金を無料で稼ぐ方法

| 手順 | 詳細 | 
|---|---|
| ① | ゲーム攻略サイト「アルテマ」にログインて会員登録を行う | 
| ② | サービスページにてアプリをDLして条件をクリア | 
ゲーム攻略サイト「アルテマ」の課金資金を無料で稼げるサービス「アルテマポイント」を利用しましょう。
好きなアプリをインストールしてプレイすれば、必ずAmazonギフトやApple Gift Card、Google Play ギフトコードと交換できるポイントを獲得できます。
使い方は簡単。ゲーム攻略サイト「アルテマ」で会員登録を行い、サービスページにてアプリをDL後、条件をクリアするだけでポイントが自動付与されます。

		

(アタック)
(ディフェンス)
(サポート)
(バランス)
(スピード)
(ディフェンス)
(アタック)
(ディフェンス)
(アタック)
(アタック)
(アタック)
(スピード)





