【課金を考えている方必見!】艦これに課金は必要?課金に関連する情報まとめ
2020/10/14艦これ(艦隊これくしょん)に課金は必要なのかを解説しています。さらに、課金方法や課金額の確認方法、課金要素、課金をお得にする方法など課金に関連する情報をまとめているので、艦これに課金をする参考にしてください。
艦これに課金は必要?
効率的にプレイしたい場合は課金が必要
艦これは、無課金でもキャラを入手できるため、キャラを揃えたいだけなら課金は必要ありません。
ただし、入渠ドックの拡張や工廠ドックの拡張、ケッコンカッコカリに必要な書類一式&指輪などを購入したい場合は、課金が必要です。
ケッコンカッコカリをして、レベル99以上開放してより強化したい方や、効率的にプレイをしたい方は課金をしましょう。
課金をしないでプレイすることも可能
艦これは、ランキングイベントなど競う要素もありますが、基本的には好みの艦娘を手に入れたり強化したりして、のんびり遊ぶゲームです。
高難易度のイベントを意識しなければ、課金をせずに自分のペースで遊ぶことができます。
艦これの課金するべき要素は?
入渠ドックの拡張【初めにしよう】
入渠ドックは初期の状態では2枠ですが、アイテム屋さんで購入できるドック増設セットを使用することで、最大4枠まで拡張できます。
ドック増設セットは1つあたり1,000円で購入できるので、2,000円課金ですべての枠が拡張できます。
艦娘の修復効率が大幅に良くなるので、課金する際はまずはじめに入渠ドックの拡張をしましょう。
建造ドックの拡張
入渠ドックと同様に、初期の状態では2枠ですが、ドック増設セットを使用することで、最大4枠まで拡張できます。
ただし、建造ドックの拡張はしなくても、ゲームの進行速度への影響はほとんどないので、優先度は低いです。
母港拡張
アイテム屋さんで購入できる母校拡張アイテムを使用することで、艦娘の保有上限を10枠拡張することができます。
初期の状態では100隻までとなっており、プレイしている内に枠が足りなくなってきます。
自分のゲームの進行スピードに合わせて、必要に応じて拡張しましょう。
ケッコンカッコカリ
レベルが99になった艦娘に使用することで、レベル上限を開放できます。
上限解放をすると、レベル165まで育成ができるようになるだけでなく、耐久力の強化や運の上昇、出撃時の燃料や弾薬の消費が15%軽減などの恩恵が受けられます。
また、いくつかの艦娘には専用ボイスが追加されるので、自分のお気に入りの艦娘はぜひケッコンカッコカリをしましょう。
艦これのガチャ要素は?
建造や装備開発がガチャ要素
艦これには課金ガチャはなく、艦娘の大型建造や通常の建造、装備の開発がガチャ要素としてあります。
建造も開発もどちらも資材を消費して行うので、課金の必要はありません。
資材を購入する場合には課金が必要ですが、資材は時間経過で入手できるので購入はあまりおすすめできません。
艦これの課金方法
- 課金するまでの一連の動き
-
- 画面右上のポイントチャージを選択
- 支払い方法とチャージする金額を選択
- 選択した支払い方法で決済を行う
※所要時間は約3分程度です
1.画面右上のポイントチャージを選択
画面右上のポイントチャージを選択します。
2.支払い方法とチャージする金額を選択
支払い方法一覧 | |
---|---|
クレジットカード | PayPal |
BitCash | WebMoney |
ドコモ払い | auかんたん決済 |
ソフトバンク まとめて支払い |
銀行振込 |
コンビニ店頭支払い | 楽天ペイ |
Edy | Suica |
ビットコイン | DMMプリペイドカード |
DMMポイントコード | – |
支払い方法とチャージする金額を選択します。
DMM GAMESでは、クレジットカードを始めとし、様々な支払い方法でポイントを購入できます。
3.選択した支払い方法で決済を行う
クレジットカードであれば、カード番号やカード名義、カードの有効期限やセキュリティコードを入力することで決済を行えます。
キャリア決済の場合は、各キャリアのログインページに遷移するので、ログインを行うことで決済画面に進めます。
その他は銀行振込やコンビニ店頭支払い以外は、コードを入力することで決済できますが、コードの入力間違いには注意しましょう。
艦これの課金額の確認方法
DMM内のお客様情報で確認できる
艦これの課金額の確認方法は、画面左上のDMMのロゴをクリックしDMMのトップへ移動します。次に、右上の人型のマークにカーソルを重ね、表示されるお客様情報をクリックします。
次に、画面下部に表示されている購入履歴をクリックし、日付を変更すれば過去の課金額が確認できます。
課金資金を無料で稼ぐ方法
手順 | 詳細 |
---|---|
① | ゲーム攻略サイト「アルテマ」にて会員登録を行う |
② | サービスページにてアプリをDLして条件をクリア |
ゲーム攻略サイト「アルテマ」の課金資金を無料で稼げるサービス「アルテマポイント」を利用しましょう。
好きなアプリをインストールしてプレイすれば、必ずiTunesギフトコードやAmazonギフトと交換できるポイントを獲得できます。
使い方は簡単。ゲーム攻略サイト「アルテマ」で会員登録を行い、サービスページにてアプリをDL後、条件をクリアするだけでポイントが自動付与されます。
サービスページ | |
---|---|
iOSの方はコチラ | Androidの方はコチラ |